沖縄移住スタイルは、あなたの沖縄移住・沖縄ロングステイ・沖縄ライフを、沖縄移住プランナーが応援します。沖縄で暮らそう!

宜野湾市(ぎのわんし)移住情報 - 沖縄県の自治体紹介


宜野湾市役所

宜野湾市役所

 沖縄本島中部の中では一番南に位置する西海岸のまちが、宜野湾市(ぎのわんし)です。

【プロフィール】(2016年9月現在)
人口 【2016.09】97,964人
(男性47,711人、女性50,253人)

【2015.05】95,300人
(男性46,245人、女性49,055人)
【2014.05】96,058人
(男性46,779人、女性49,279人)
【2013.05】95,229人
(男性46,348人、女性48,881人)
【2012.05】94,842人
(男性46,242人、女性48,600人)
【2011.02】92,528人
(男性45,160人、女性47,368人)
【2010.02】92,772人
(男性45,068人、女性47,704人)
【2008.05】91,287人
(男性44,379人、女性46,908人)
世帯数 【2016.09】42,540
【2015.05】38,964
【2014.05】40,760
【2013.05】40,191
【2012.05】40,254
【2011.02】38,545
【2010.02】37,239
【2008.05】36,259




 宜野湾市は嘉手納町と同じく、普天間基地のある米軍基地のまちという印象が強いです。58号線と330号線の間の広大な面積に普天間基地(正式には普天間飛行場)はあります。宜野湾市の約25%の面積を占めます。


 宜野湾市は北中城村、中城村、西原町、浦添市、北谷町の5自治体に接しています。北谷のアメリカンビレッジにもすぐに出られ、那覇の新都心にも近いので、生活の利便性は高いです。


 人口も10万人に近いため生活インフラが整備されています。教育については通学圏となる高校も多く、大学は沖縄国際大学、そして、琉球大学もすぐ近くです。(琉球大学は大きく千原キャンパスと上原キャンパスの2つに分かれています。)


 医療については国立病院機構沖縄病院があり、ここは指定難病の専門病床もあります。他にも病院、医院、クリニックが多く存在しています。


←「沖縄県の自治体紹介」へ戻る

沖縄移住チェックポイント
住まい教育
医療気候

移住相談サービスのご案内

沖縄移住相談のお申し込み

自治体紹介
自治体ランキング
沖縄スケジュール
沖縄リンク集